新潟県弥彦村にある弥彦神社は越後一之宮と呼ばれ新潟県屈指の参拝スポット。新潟地方では大晦日から新年にかけて神社にお参りすることを二年参りと呼びます。弥彦神社の二年参りの情報をまとめました。
弥彦神社の二年参りに電車で行くには?
弥彦神社では大晦日から、正月三が日にかけて毎年24万人ほどの参拝客が訪れます。参拝客の数ではなんと県内1位です。弥彦神社は新潟県西蒲原郡弥彦村にあり、最寄りの駅はJR弥彦線の弥彦駅です。弥彦神社の二年参りに新潟方面から行く場合は、JR新潟駅で越後線に乗り吉田駅でJR弥彦線に乗り換え、弥彦駅下車。燕三条駅からはJR弥彦線で弥彦駅下車です。毎年12月31日の大晦日と1月1日、2日、3日は臨時列車が運行されます。
また、注目すべきは普段は新潟駅から山形県の酒田駅までを運行している観光快速列車「きらきらうえつ」が臨時列車として運行されます。きらきらうえつは赤、黄、青、ピンクとカラフルな外観の車両です。
越後線を快速列車が走るのは珍しいことなんですよ。大晦日に新潟駅から弥彦駅へと向かう「きらきら行く年」と1月1日新年になってから弥彦駅から出発する「きらきら来る年」。弥彦神社の二年参りの為だけの臨時列車です。全席自由席となっています。
2017年大晦日から元旦にかけての臨時列車
快速列車
きらきら行く年 始発駅 新潟 21:56 終着駅 弥彦 23:22
きらきら来る年 始発駅 弥彦 01:32 終着駅 新潟 02:32
停車駅【新潟・白山・関屋・小針・寺尾・内野・越後赤塚・越後曽根・巻・吉田・弥彦】
普通列車
行き 弥彦二年参り号 始発駅 東三条 22:33 終着駅 弥彦 23:02
帰り 弥彦二年参り号 始発駅 弥彦 01:55 終着駅 燕三条 02:15
停車駅【各駅停車】
弥彦神社の二年参りの混み具合は?
弥彦神社は二年前リと正月三が日の参拝客が新潟県で一番多いので混み具合もかなりのものです。22時頃はまだ混雑はそれほどでもないですが、23時から混み始め、年が変わる0時には混雑もピークに。参道を進むのも少しずつしか進めません。年末年始は雪がある時はドカッと降っていたりしますが、近年は雪が少ない傾向です。天候が良ければなおのこと混雑が見込まれます。
拝殿まで1時間くらい並ぶのは覚悟でお出かけ下さい。人ごみを避けたい方は22時よりも早めに参拝するか、年が明けてから1時以降もだいぶ人が減ってきます。以前に、12月31日の夕方頃に弥彦神社を訪れたことがあるのですが、すでに参道にはかがり火の準備が出来ていて、混雑前のシーンと静まり返った空気と冬の冷たい空気が入りまじり、「あぁ今年も終わるんだな。」としみじみと感じられました。
弥彦神社のトイレの場所は?
弥彦神社の二年参りは大変な混雑。長時間冬の寒空で待つことになります。友人や家族、カップルとなら話も弾み楽しい時間となりそうですね。でも、そんな時心配なのがトイレです。寒いのでトイレに行く回数も多くなるのではと思います。弥彦神社のトイレは、参拝客が並んでいる最後尾辺り、一の鳥居の近くだと、相撲場の付近にあるトイレが一番近いです。弥彦神社の二の鳥居から本殿に向かう途中だと参道を左側に入ってトイレがありますが、そこはけっこう古いです。相撲場の方のトイレは平成27年の御遷座百年を迎えた時に大規模改修の際に改装されきれいになり、利用しやすくなっています。駐車場のトイレは第一駐車場に1か所、弥彦神社脇駐車場に1か所あります。
弥彦神社の二年参りに電車で行くなら?混み具合は?トイレの場所は?のまとめ
〇弥彦神社の二年参りは激混み。混雑を避けるなら12月31日の22時前か1月1日の1時以降がおすすめ。
〇弥彦神社のトイレは相撲場側と本殿付近のトイレは改修工事がされていてキレイ。
年越しを家でのんびりテレビを見て過ごすのも良し。時には人が大勢集まるところでみんなで年を越すのも良し。弥彦神社の二年参りは混雑こそするものの、松明が焚かれた荘厳な雰囲気の中での年越しは一度味わってみるのも良いかと思います。お出掛けの際は防寒対策を忘れずに!
弥彦神社の口コミや周辺情報は【楽天たびノート】もチェックしてみて下さい。