新潟県阿賀野市、旧水原町にある瓢湖は白鳥の飛来地として有名な湖です。毎年10月10日前後に白鳥が飛来し、11月の終わりから12月の初めにかけて飛来数がピークになります。瓢湖名物、白鳥おじさんによる白鳥の餌付けを家族で見に行ってきました。餌付けの時間帯やその時の様子をお伝えします!
瓢湖の白鳥おじさんによる餌付けの時間はいつ?
2008年にラムサール条約登録湿地に認定された白鳥の飛来地瓢湖。白鳥の飛来数がピークになる12月上旬に家族で瓢湖に行ってきました。瓢湖と言えば白鳥、白鳥と言えば瓢湖。新潟では有名な観光スポットです。白鳥の飛来時期の見ものとしては名物白鳥おじさんによる白鳥の餌付けです。
阿賀野市のホームページによると
「白鳥おじさん」とは
昭和29年、故吉川重三郎さんが日本で初めて野生の白鳥の餌付けに成功したことで全国的に有名となりました。
2代目故吉川繁男さんが平成6年に高齢を理由に引退してから20年近く不在となっていましたが、平成25年1月に3代目白鳥おじさんの齊藤功さんが就任しました。今年度も白鳥の餌付けや観光客のガイドを行います。引用元:阿賀野市ホームページ
現在の白鳥おじさんは3代目とのこと。先日出かけた時は運よく白鳥の餌付けタイムを見ることができました!。
白鳥の餌付けタイムは午前9時、午前11時、午後3時の1日3回。火曜日と水曜日はお休みだそうです。
白鳥おじさんの餌付けタイムを狙っていったわけではないのですが、ちょうど3時ごろ瓢湖に到着し白鳥の餌付けを見ることができました。天気も良く、人も鳥もたくさんいましたよ。白鳥おじさんが白鳥に餌やりをするのは、湖の中にある桟橋のようなところです。残念ながら白鳥おじさん以外は立ち入り禁止でしたが、瓢湖のまわりから、白鳥おじさんが白鳥に餌をやる様子が良く見れます。私たちが行った日は飛来数がピークの12月上旬。天気にもめぐまれ瓢湖は賑わっていました。
子供が良く見えないーと言ってましたが、見物の人たちは入れ替わり立ち代わりしているし、餌付けタイムも結構長いので待っていれば前で見ることができました。
瓢湖のすぐとなりにある白鳥観察舎の中からもガラス越しに瓢湖の様子を見ることができます。餌やりもこの位置からだとベストポジションでした。寒い日はここから見るのが良いかもですね。
瓢湖に白鳥がいる時間帯は?
白鳥おじさんの餌やりタイム、白鳥よりも鴨などの他の水鳥が多かったです。白鳥も思いのほか残っていました。田んぼに餌をとりにいかない白鳥は、このままここに残っていれば白鳥おじさんが餌をくれることを知っているのだろうか??
日中白鳥はどこにいるかというと、瓢湖周辺の田んぼで餌をとっています。そういえば瓢湖へ向かう途中の田んぼに白鳥がいっぱいいましたよ。
瓢湖のある阿賀野市のホームページによると瓢湖の白鳥は朝6時から7時くらいに瓢湖を飛び立ち、夕方4時頃にまた瓢湖に戻ってくるとのことでした。
私たちが行った日曜日は3時過ぎに瓢湖について、しばらく餌やりショーを見て、隣の公園で遊んで4時過ぎぐらいまでいました。瓢湖に戻ってくる白鳥が徐々に増えて行って、着水のために低空飛行なので、間近で飛んでいる白鳥をみることができて、だいぶいい大人ですが、盛り上がってしまいました(^^)
関連記事はこちら▽
瓢湖と言えば白鳥、白鳥と言えば瓢湖。新潟県阿賀野市の旧水原地区にある瓢湖は白鳥の飛来地として有名です。瓢湖の白鳥の見ごろの時期や時間帯などについてまとめました。ライブカメラでも瓢湖の白鳥の様子を見るこ …
瓢湖で白鳥に餌やりをしてみた
白鳥に餌やりができるのは白鳥おじさんだけではなく、餌を買えば私たちもできます。瓢湖の隣の白鳥観察舎で水鳥の餌として1袋100円で売られていました。白鳥観察舎の営業時間は午前9時から16時30分となっています。
我が子たちは生き物に餌をやるのが大好きなので、というか、子供は皆好きなのかな?やりたいやりたーいと大騒ぎ。二人で一袋だと6歳児と4歳児の件かが勃発してしまうので、もったいないけど、一人一袋。瓢湖にいる白鳥は水際よりもちょっと中の方にいるので、主に鴨が食べていましたが、息子たちは餌やりに精を出していました。
餌の中身は麦かな?米かな?昔のお菓子で米を破裂させた香ばしいお菓子、あんな感じのが袋に入って水鳥の餌として売られていました。
ふいに夫が「これ食べられるんじゃない?」
パク
息子たち
パク
「おいしーい」
さすがに私は食べませんでしたが、息子たちと夫はパクパク食べてました。
ちなみに、白鳥おじさんがやっていたのはパンをサイコロ上に切ったもので、何箱くらいだろう、結構な量を瓢湖に向かってまいていました。中には餌の入った箱から直接食べている鳥もいました。待ちきれなかったんだろうなぁ。
瓢湖の白鳥おじさんによる餌付けの時間はいつ?白鳥がいる時間帯や餌やりについて。のまとめ
白鳥って近くで見たことありますか?うちは田舎なので田んぼがいっぱいあってこの時期は白鳥をよく見かけるのですが、近くで見ると白鳥は意外と大きいんです。田んぼにいる白鳥を特に美しいなぁとは思わないのですが、群れをなして空を飛んでいる時とか、まさに白鳥の湖と言った感じで、湖にいる白鳥は特に美しかったです。機会があれば瓢湖に白鳥をみに出掛けてみて下さいね。
最後までお読みくださりありがとうございました!