あなたの探していたのはこれだった?

子育て

新潟市の学童保育ひまわりクラブの利用料金の所得による違いや減免制度は?

投稿日:2018年2月25日 更新日:

スポンサーリンク

新潟市の学童保育ひまわりクラブの利用料金の所得による違いや減免制度は?

学童保育は、昼間保護者が家にいない家庭の子供を預かってくれる、共働き世帯にありがたい場所です。利用料金や減免制度について新潟市の場合をまとめました。

スポンサーリンク

新潟市の学童保育ひまわりクラブの利用料金は?

私が小学生だった三十数年前、我が家も友達の家もおじいちゃん、おばあちゃんがいて、家に誰もいないなんてなかったのですが(田舎なので)。夫は同じ新潟市内でも割と都会の方の出身なので、すでにひまわりクラブと言われる学童保育が昔からあったと言っています。今は共働きの核家族世帯がが都市部であれ、田舎であれ増えている現状もあり、だいたいの小学校の学区には学童クラブがありますよね。新潟市の学童保育の利用料金は現在0円から6,900円です。その他、おやつ代として平均2,000円くらいかかります。ひまわりクラブの利用料金は、納めている税金によって区分されています。

生活保護世帯 0円
市民税非課税世帯 2,300円
市民税所得割額10,000円未満  3,450円
市民税所得割額10,000円以上235,000円未満  4,600円
市民税所得割額235,000円以上  6,900円

学童保育の料金を区分するための、市民税所得割額とは、何で確認すれば良いのでしょうか?

学童保育の所得による利用料の違いは?

新潟市の学童保育、ひまわりクラブの利用料は所得によって違います。利用料を決めるには両親の市民税所得割額の合計をもとにしています。会社にお勤め給与所得者なら、毎年6月頃に勤務先から『給与所得に係る市民税・県民税 特別徴収税額の決定通知書』という、住民税のお知らせが届きます。この用紙の、真ん中らへんの枠、『税額』-『市民税』-『税額控除前所得割額』こちらを見て下さい。この額の両親の合計により学童保育の利用料が変わってきます。保育料金もこの税額控除前所得割額で決まります。(新潟市の保育料金についての記事はこちらもどうぞ

新潟市の学童保育ひまわりクラブの利用料金の所得による違いや減免制度は?
平成29年度までは、新潟市の学童保育ひまわりクラブの利用料が生活保護世帯が利用料0円、所得に応じて最大6,900円でしたが、平成30年4月から学童保育の利用料金が見直しされました。

スポンサーリンク

新潟市ひまわりクラブの減免制度は?

平成30年の4月から新潟市の学童保育ひまわりクラブの利用料の免除区分がより細かくなりました。ひまわりクラブの利用料は前年度の『税額控除前所得割額』で決まりますが、これまでよりも細かく分かれ、これまでの上限6,900円から8,400円へが引き上げられ所得が多い家庭への負担が大きくなります。一方、多子減免と言って子供が多い世帯への学童保育の利用料の負担が軽くなります。多子減免制度により、子供が多い世帯への負担が軽くなりますが、条件がありあます。

同一世帯で15歳(中学校3年生)まで(15歳到達後の最初の3月31日まで)の子ども
のうち、最も年齢の高い子どもから数えて2人目の場合を「第2子」、3人目以降の場合
を「第3子以降」として利用料を決定します。

新潟市のホームページ 利用料見直しのお知らせより引用

新潟市の学童保育ひまわりクラブの利用料金の所得による違いや減免制度は?

例えば3人兄弟の場合一番上の子が中学三年生、二番目の子が小学5年生、三番目の子が小学1年生の場合で、二番目、三番目の子が学童保育を利用している場合(利用施設によって利用できる学年の上限あり)は二番目の子の学童保育の利用料が半額になり、三番目の子の利用料が無料になります。その後、第一子が高校1年生、第二子が小学6年生、第三子が小学2年生になると、第二子が全額、第三子が半額になります。子供が3人いる場合は第一子が中学校3年まで(15歳の誕生日を迎えた最初の3月31日)までは、下の子供の学童保育の利用料金が割引されます。第1子が高校生になると、第2子が利用料金の上では第1子とみなされ、第3子が半額になります。二人兄弟の場合は、上の子が高校生になるまでは、下の子の学童保育料はずっと半額です。子供が多い世帯にとっては助かりますよね。

新潟市の学童保育ひまわりクラブの利用料金の所得による違いや減免制度は?のまとめ

平成30年4月から新潟市の学童保育の利用料金が見直しされます。所得による減免がより細分化され、子供が多い世帯では上の子が中学校3年までは下の子の学童保育の利用料金が減額されます。

詳しくは新潟市のこちらのページでご確認できますよ。

スポンサーリンク

-子育て
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

プロフィール

プロフィール

こんにちは!Koredaです。

1女2男の母。自称Webデザイナー。気づいたことやってみて良かったこと、主に子育てネタや生活ネタの記事を書いています。
プロフィールページへ

医療費控除まとめ ふるさと納税まとめ

よく読まれている記事

よく読まれている記事
最近の投稿

カテゴリー

カテゴリー